お正月の高齢者レクに最適!着物の箸入れを製作しよう
年末年始、お正月も近づいてせわしい季節になってきましたね。
今回紹介するのは、高齢者レクにも最適な着物の箸入れの製作になります。
折り紙で手作りした箸入れを、お正月のテーブルに並べて新しい年のお祝いに最適^^きっとお年寄りのかたも喜んで製作に参加してくれると思いますよ♪
お正月には、お客様をお迎えする機会もあるかも知れません。
そんな時に手作りのかわいい箸入れが並べてあったら喜ばれますよね^^
また、家族だけのお正月の食卓でも、何か少し普段と違う和のテイストを取り入れるのもいいですね。
千代紙など和柄のおりがみで作れば、お正月にぴったりのテーブルのアクセントになると思います。
【図解】箸入れの手作り方法|折り紙で簡単
材料・用具
- おりがみ15cm×15cm・・・1枚
- おりがみ7.5cm×7.5cm・・・1枚
- のり
15cm×15cmを4分の1にカットします。
①4つに折り、折り目を付けて開きます。
②中心の線に合わせて両方から折り、折り目を付けて開きます。
③左上の角を折ります。
④さらに折り目に合わせて折ります。
⑤折り目に合わせて、上の1段分を折ります。
⑥裏返します。
⑦左側の折り目に合わせて上部を開きながら折ります。
⑧このようになります。
⑨反対側も同じように開きます。
⑩裏返します。
⑪袖になる部分を少し、斜めになるようにように段に折り目を付けます。
⑫折り目を利用して、中に折り込みます。
⑬すその部分を1cmくらい折りあげて折り目を付けます。
⑭開いて、角の部分を折り目まで折り上げます。
⑮開いて、いちばん上の1枚を開きます。
⑯残りの3枚のすそを折り、上の1枚も折りながらかぶせ、折った角の部分をひっかけます。
⑰袖の先を少し折ります。
⑱折った袖先を中に折り込みます。
⑲本体のできあがりです。
⑳7.5×7.5cmのおりがみを半分に折って開きます。
㉑真ん中の線まで観音折りにします。
㉒さらに半分に折って開き、観音折りにします。
㉓4か所のぴらぴらした部分を少し折ります。
㉔真ん中で半分に折って観音折りにします。
㉖本体の表側にのりで貼ります。
㉗できあがりです^^
ポイント
そでを折り込むときに、折り目をしっかり付けておくと折りやすいですよ^^
お正月の製作|高齢者レクにおすすめ
お正月の製作として今回は着物の箸入れを紹介しましたが、季節の折り紙を他にも紹介しています。
お正月の壁飾りに使ったり、ちょっとした飾りにも使えます。
高齢者レクにぜひ参考にしていただきたいと思います。
お正月には、玄関にしめ縄を飾ったり、門松を飾ったりというのが日本では当たり前でしたが、最近ではめっきり減りましたよね。特にお年寄りの一人暮らしや、高齢の夫婦のみで生活されている場合は飾ったりする方が減っているようです。せっかくの日本の伝統、しめ縄とまではいかなくても壁飾りなどちょっとしたお正月飾りをして気分を盛り上げたいですね^^そこで今回は、高齢者の方でも簡単に手作りできるお正月の壁飾りとして、折り紙だけで作る門松の折り方を図解付きでご紹介します。写真を見ながら折っていけば、お年寄りの方で... お正月飾りを手作り 高齢者も喜ぶ壁飾りを折り紙で|折り方図解で簡単! - All how to make|お役立ちサイト |
高齢者の方にも喜んでもらえる季節の折り紙。指先を使ってリハビリになりながら、使える折り紙を作ってみましょう♪今回は、お正月には欠かせない『ポチ袋』の折り方を2種類紹介します。市販されているポチ袋でも良いですが、おじいちゃんおばあちゃんが折り紙で折ってくれたポチ袋でお年玉をもらったら、きっとお孫さんも喜ぶでしょうね^^中身のお金だけでなく、ポチ袋も大切に残してくれると思いますよ~。高齢者が喜ぶ季節の折り紙【ポチ袋編】では、かわいいハートのポチ袋と、鶴のポチ袋の折り方を紹介していきます。まずは折り... 高齢者が喜ぶ季節の折り紙|鶴とハートのかわいいポチ袋の折り方 - All how to make|お役立ちサイト |
昔から縁起物として人気の鶴の折り紙。せっかく折るなら紅白の鶴を折ってみませんか?1枚の折り紙でつるが紅白に仕上がる縁起の良い折り紙の折り方となります。高齢者の方も鶴の折り方はご存知の方も多いと思いますが、紅白にできることで喜んでいただけるのではないでしょうか。仕組みはとても簡単^^赤色の折り紙にひと手間加えるだけなので、ぜひ挑戦してみてください。高齢者が喜ぶ季節の折り紙 紅白鶴の作り方使うものは赤色の折り紙1枚です。少し大きめの折り紙を使うとやりやすいと思います。今回は17.5cm×17.5cmの折り紙を使... 高齢者が喜ぶ季節の折り紙|お正月飾りにぴったりの紅白鶴の作り方 - All how to make|お役立ちサイト |
まとめ
高齢者の方におすすめのお正月の製作、箸入れの折り方を紹介させていただきましたがいかがでしたか?
帯の色合わせを自分の好みで工夫して、おしゃれな箸入れを作ってみて下さいね。
折り紙は昔からある遊びで、本当に色々な作品が作れます。
指先を動かすと同時に頭も使う折り紙は高齢者のレクにもってこいですよ^^