細かいものの整理整頓に役に立つ折り紙の入れ物の折り方を紹介します。
机の上の細々したもの、クリップや輪ゴムなどを整理するのにカラフルでかわいいスタックケースを作ってみましょう^^
入れるものによって色分けしたり、水玉やストライプなど柄を楽しんだりするのもいいですね(^^♪古くなっても折り紙なので気軽に取り替えられます。
インデックス付きなので中に何が入っているかわかりやすいのもいいところです。
子供机の引き出しの整理としてもかわいくておすすめです。
役に立つ折り紙の折り方|スタックケース
材料・用具
- おりがみ・・・(1個につき)1枚
- のり
作り方
①おりがみを三角に半分に折ります。
②折りすじをつけて開きます。
③反対方向かラ三角に折ります。
④折りすじをつけて開きます。
⑤表を上にします。
⑥角を真ん中に合わせて折ります。
⑦他の3方も同じように折ります。
⑧写真のように真ん中に合わせて折ります。
⑨反対側も同じように折ります。
⑩開きます。
⑪反対側からも同じように折ります。
⑫開いて、さらに半分に折ります。
⑬2辺折ります。
⑭いちど開きます。
⑮裏返します。
⑯折りすじが3つあるほうの外から3つ目の折りすじで折り、のりづけします。
⑰写真のように折りすじひとつ分を折ります。
⑱裏返します・
⑲斜めに裏の線に合わせて折りすじをつけます。
⑳反対側からも斜めに折りすじをつけます。
㉑さらに写真のように折りすじひとつ分折ります。
㉒裏返します。
㉓上下の角を真ん中に合わせて折ります。
㉔裏返します。
㉕4角を写真のように1折り分折り、折りすじを付けます。
㉖開きます。
㉗片方の角を外側から2つ目の折りすじに合わせて折ります。
㉘開いて、1つ目の折りすじに合わせて折り、のり付けします。
㉙さらにもう1つの折り目分を折ってのり付けします。
㉚折りすじに合わせて箱に仕立てます。
㉛反対側も同じように折っていきます。
㉜外側に折った部分をのり付けします。
㉝三角に飛び出した部分を折りすじで折ります。
㉞角を折り込みます。
㉟折った部分をのり付けします。
㊱反対側も同じように折り、のり付けします。
㊲できあがりです。とびだした部分がたがい違いになるように重ねます。
子供机の引き出しの整理整頓にも便利
折り紙1枚で細かいものの収納に便利なスタックケースが折れるので、子供机の引き出しの整理に最適です。
特に女の子は、消しゴムや細かいものを集めるのが大好きですよね^^
その分引き出しの中はごちゃごちゃしがち…
今回は15×15の折り紙で折ったので、輪ゴムやクリップのような小さなものの入れ物になりますが大きめの折り紙や包装紙などで折ると、スタンプ入れやヘアゴムなどの入れ物としても活用できますよ^^
私もパソコンデスクの上に、細かいものの収納として使っていますが重ねられるし意外と便利♪
こんな役に立つ折り紙ならどんどん作ってしまいます。
ちょっと汚れたら、新しく作り変えるだけで気分転換にもなるし捨てるのも気兼ねなく捨てられます^^
まとめ
役に立つ折り紙の折り方を紹介してきましたがいかがでしたか?
カラフルな折り紙を使って、デスクまわりを楽しく整理しましょう♪
しっかりした紙で作れば実用性も増しますよ^^
重ねるのが楽しくて、子どももお気に入り♪小物を片付ける習慣ができるといいですね^^