裂き布を使ったシュシュの編み方を写真を用いながら図解で紹介しています。
今回紹介する編み方は、指編みなので子供でも簡単♪ファンシーヤーンもプラスして編む方法になります。
可愛い色で作れば、子供の卒園式や入学式のヘアアクセサリーとしても可愛いですよ^^
引き揃えることでボリュームも出て、編地はまったく目立たないので不器用でも大丈夫です!
実はいちばん楽しいのは糸選び^^
かわいいファンシーヤーンもたくさん市販されているので、お気に入りを捜して組み合わせを楽しんでくださいね。
裂き布を使ったシュシュの編み方 指編み
材料・用具
ひとつめはデニム生地の裂き布ヤーンとファンシーヤーン1種を使用しました。
ふたつめはリサイクルシルクヤーンとファンシーヤーン1種を使用して、仕上げにリボンを結びました。
・はさみ

指編みのやり方
①ヘアゴムに糸を引き揃えて1回結びつけます。いと端は10cm程度残しておきます。
②糸を写真のように手にかけます。
③ヘアゴムの中から指をくぐらせて、引き揃えた糸を引き出します。
④次は引き出してきた輪の中に引き出します。
⑤ふたたびヘアゴムの中をくぐって引き出します。
⑥次は指にかかった2本に一度にくぐらせます。
⑦このようになります。
⑧またヘアゴムの中をくぐって引き出します。
⑨指にかかった2本の中を引き抜きます。
⑩これを繰り返します。
⑪少しゴムを伸ばしても、ヘアゴムが見えなくなったら糸の端を少し残してカットします。
⑫はじめの糸端と終わりの糸端を3回ほどしっかり結びます。
⑬糸端をカットしてできあがりです。
チュールレースを使ったヘアゴムの作り方もこちらで紹介しています。
今回は、女性に大人気のふわふわチュールのヘアゴムを作り方を紹介します。チュールを2種類使ってクロスさせているので、ちょっと変化があって大人にも可愛いリボンのヘアゴムができます。リボンとビジューをアクセントにしているので、つけるアクセによって大人っぽくも子供っぽくも作れますよ^^100均でそろえられる材料で作ってみたので、ぜひ色々な色で作ってみて下さいね。チュールレースでリボンヘアゴムの作り方材料・用具チュールレース(約7cm×約30cm)・・・各1枚×2種類中央に飾るリボン(約1cm幅)・・・1本中央に飾るビー... チュールレース リボンのヘアゴム作り方|大人も可愛いヘアアクセが簡単 - All how to make|お役立ちサイト |
ゴージャスなリボンのヘアゴムも子供さんに人気です^^
リボンのヘアゴムって可愛いですよね^^しかも女の子はリボンが大好き♪・いろいろなデザインのものが売られてるけど、自分だけのオリジナルが欲しい!・子供の好きな色で誰も持っていない可愛いリボンのヘアゴムやヘアピンを作ってあげた~い・キッズでも簡単なリボンヘアゴムの作り方が知りたい。そんなあなたの願いを叶えます(笑)今回紹介するリボンのヘアゴムは凝ったデザインに見えるけど、やってみると意外と簡単なのでチャレンジしてみてください。ここでは、子供でも簡単にできるリボンのヘアゴムの作り方を画像付きでわかり... ヘアゴムゴージャスリボン|キッズも簡単作り方♪子供も大人も可愛い! - All how to make|お役立ちサイト |
まとめ
季節に合わせて、毛糸や布をアレンジすると1年じゅう使える手づくりシュシュが楽しめます。
糸端を長めに残し、結んだ部分に他の糸をプラスしてボリュームを出したり、チャームを付けたりしてもかわいいですね。
今回はピンク系のリサイクルシルクヤーンを使用して、糸端を長めに残して結び目にリボンを結んでみました。
いろいろ工夫してアレンジしてみてください。
子どもは手作りが大好きなので、編んでいるとそばに見に来て興味津々です。
むずかしくないので一緒に楽しみましょう。
小学校1年生の末の娘もすぐに慣れて、作ることができました^^