こんにちは(*^-^*)手作りアカデミーの小春です。
今回は凹型ファスナーポーチを簡単に作る方法をお伝えします。
この方法を使えば凹型ファスナーのトートバッグも簡単に作れます(≧▽≦)
ぜひ覚えて色々なサイズで作ってみてください^^
凹型ファスナーは超簡単💖誰でもレベルアップしたような仕上がりに♫着脱可能なミニポーチ動画
凹型ファスナーポーチ 材料
生地はお好みのもので大丈夫です^^
あまり厚みがある生地は、少し難しくなります。
横24㎝×縦17㎝ 表生地2枚 内生地2枚
コイルファスナー 15㎝
ファスナー端用生地 3㎝×4㎝ 2枚
スナップボタン 2組
15㎜幅カバンテープ 約40㎝
凹型ポーチの作り方

ファスナー横の端処理をします。

生地をカットします。

表生地に中心を合わせてファスナーを置き

内生地も中表に合わせ、7ミリで縫います。

表生地のみステッチします。

反対側にもファスナーを取付け


ファスナーは開けておきます。

返し口を底に作り1㎝で縫います。

内生地側に切り込みを入れ

丸みのある所にも切り込みを入れます。

マチを1㎝で縫います。

返し口から表に返し、返し口を閉じます。

ファスナーから2㎝に線を書き

アイロンで形を付けます。

横部分は中に押し込みます。

点線の部分のみステッチします。

持ち手を作ります。

本体に付けるボタンは、ファスナー側からつけます。
まとめ
今回は初心者の方でも、なんだかレベルアップできたような仕上がりになるポーチの作り方を紹介しました。
サイズ変更をすればトートバッグにも応用できるのでぜひ挑戦してみてくださいね(≧▽≦)

