最近小池都知事がしていたダーツ入りのマスクをコットンレースで作ってみました。
しっかりダーツが入っているおかげで、すっきりデザインなのに口元がゆったり空間のあるマスクに仕上がっています。
ラッセルレースのような華やかさがないので、お仕事や正装にも似合うマスクです(*^-^*)
上下もないのでとても使いやすいと思います。
参考にしていただけたら嬉しいです。
小池都知事のダーツ入りレースマスクの作り方【動画】
各サイズの型紙の取り方
今回は女性用に考えたマスクなので、女性の大きめサイズ、普通サイズ、小さめサイズの3サイズを紹介します。
大きめサイズ

普通サイズ

小さめサイズ

内側に使った抗ウィルス加工生地
今回内側に使った生地は、クレンゼという抗ウィルス加工がされた生地で、繊維についた特定のウィルスを99%以上減少させることが確認されているというすごい生地を使いました。
生乾き臭の原因となる細菌の増殖も抑制してくれ、素材は綿ポリなのでシワにもなりにくく洗濯にも耐性があるのでマスクに使うのにはとても適しています。
にもかかわらず、シルクのように高いこともないので最近私のかなりお気に入りです。
使わせていただいた生地はこちらで購入させていただきました。
| 
 | 
カラーは、
・ホワイト
・オフホワイト
・ベージュ
・ピンク
・サックス
・イエロー
・レッド
・ネイビー
・ブラック
と豊富にあるので、用途によって使い分けられますよね^^
売り切れてしまってる色もあるのが残念ですが・・・。
まとめ
今回は抗ウィルス加工生地を内側に使って、機能性は抜群なのに表にはコットンレースを使うことで女性らしいマスクを作りました。
ベージュやホワイトのコットンレースなら、お仕事にも使えます(*^-^*)
参考にして作っていただけたら嬉しいです^^
 
  
  
  
  ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1d0afee6.019f43cd.1d0afee7.a3ebd8c1/?me_id=1298253&item_id=10000737&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fknit-yamanokko%2Fcabinet%2Fcleanse%2Fyf10906-001ofw.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)

