こんにちは^^手作りマスクアカデミーの小春です。
今回はサブチャンネルで一度サラッと紹介したことのある【布ラップ】の作り方を紹介します。
ミツロウを手に入れれば、すぐに出来てしまうものなのでぜひ作って活用して下さい😊
お手入れは水洗い、もしくは中性洗剤で優しく洗って干しておくだけです😊
プレゼントにもとても喜ばれます💖
ミツロウラップの作り方【動画】
ミツロウビーズワックス購入先
ミツロウビーズワックスは、手芸店や生活の木などでも購入することが出来ます。
近くにお店がない場合や、取り扱いがないところもありますのでいつも私が購入しているお店を紹介しておきますね^^
| 
 | 
おすすめの布地
今回の布ラップにおすすめの生地は、薄手の生地です。
はぎれの中でも薄手の生地で作ってくださいね😉
ブロードやシーチング、手ぬぐいが一番おすすめです。
ミツロウラップの注意点
ミツロウラップの使い方には少し注意点もありますので、そこも動画で紹介しています。
こちらにも使えないことをまとめておきますので参考にして下さい。
電子レンジやオーブンはNG
酸にも弱いので柑橘系はNG
生の魚やお肉もNG
乳幼児さんはNG
酸にも弱いので柑橘系はNG
生の魚やお肉もNG
乳幼児さんはNG
便利でエコなミツロウラップですが、使い方だけ注意してくださいね^^
まとめ
今回はエコな布ラップの作り方を紹介させてもらいました。
最近の物価上昇に伴い、少しでも消耗品を減らしたいですよね。布ラップは一度作れば1年ほどはそのままで使えます。
電子レンジなどは使えませんが、これまで保存のためだけに使っていたサランラップを布ラップに変えるだけでもずいぶん違ってくると思います。
そして何より可愛い生地で作れるのが良いところです😊
 
  
  
  
  ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/2c9d6b7a.29b3c30a.2c9d6b7b.b40bef31/?me_id=1202954&item_id=10000220&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fnaturalcosmetic%2Fcabinet%2F02340340%2Fmiturou50-m.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)

