未分類 高機能♪【マスクケースの作り方】マスク仮置き用と予備用も入る♪ポケットティッシュと消毒液も♪折って縫うだけの簡単作成 今回紹介するマスクケースは、2枚の生地を折って、合わせてくるっと縫ったら完成するとっても簡単なものになります。 とても簡単なのに機能性は抜群♪ ・マスク保管 ・マスク予備 ・マスク仮置き ・ポケットティッシュ ・消毒液 これら全てがひとつに... 2021.02.06 未分類
ハンドメイド 男女兼用【スタイリッシュマスクカバー】不織布が見える&中にも入れられる 使い方2パターン♪フラットでかっこいい 今回は、男女ともに使いやすいマスクカバーの作り方を紹介します。 よくあるサイドに帯をつけたり、上下を押さえるマスクカバーとは違ってすごくフラットな仕上りなので男性でもかっこよく着けることができます。 中にすっぽり納めて使ってもOK♪ 表に不... 2021.02.05 ハンドメイド
ハンドメイド 男性にもおすすめ【工程少なめ不織布マスクカバー】数回折って縫うだけ簡単♪1枚仕立てですっきり快適 今回はリクエストをいただいた、男性にも使えるマスクカバーを作らせてもらいました。 不織布マスクをサイドで押さえるものが多いので、たまには違う形が良いと思って作ってみました^^ 最初に作ったマスクカバーと似ていますが、もっと簡単に作れるように... 2021.02.04 ハンドメイド
ハンドメイド ゴム交換タイプ【不織布マスクカバー】縫うところを減らして手縫いも簡単♪中心縫わずに立体♪マスクで耳が痛くない☆誰が見ても不織布マスクだから安心♪ 今回はリクエストをいただいた、サイドがレースのマスクカバーにゴムが交換できるものを作ってみました。 プリーツを広げて使う場合や、そこまで広げない場合のサイズ調節方法も紹介します。 もう一つ、レースを使わず、共布で作るやり方もリクエストいただ... 2021.02.03 ハンドメイド
ハンドメイド 【2WAYマスクカバー】中にも表にも使える♪1枚布で簡単☆インナーマスクにも♪ 今回は、リクエストをいただいた不織布マスクが全部入れられるマスクカバーの作り方を紹介します^^ 全部中に入れて使ってもらうものですが、不織布マスクを表に見えるようにつけたい時にも対応出来るようにしてみました。 場所によって使い分けられるのが... 2021.02.02 ハンドメイド
ハンドメイド 【1枚仕立て大臣風マスクカバー】縦横ワイヤーで口元快適♪立体感アップ☆ゴム有り無し選べる♪ 今回はリクエストをいただいた大臣風のインナーマスクの作り方を紹介します。 もうひとつリクエストいただいた、縦と横にワイヤーを入れて口元の立体感をしっかりキープしたいというのもできました^^ 不織布マスクのゴムが痛いという声も多いので、マスク... 2021.01.31 ハンドメイド
ハンドメイド 【おしゃれなインナーマスクの作り方】肌荒れ予防にも最適!中心を縫わないから簡単♪ 今回は中心を縫わずに作れるマスクカバーの第二弾です^^ 今回も型紙も作らず出来ますよ~♪ せっかく布を使って作るインナーマスクだから、少し生地を見せておしゃれにしたいですよね。 サイドにチラッと見せる所は、ラインがきれいでかっこよく出来上が... 2021.01.30 ハンドメイド
ハンドメイド 生地柄が表に見えるインナーマスク【1枚布の中心を縫わないマスクカバー】口につかない立体感も超簡単☆手縫いにもおすすめ♪1枚仕立て♪直線縫いのみ 今回のマスクカバーは、中心を縫わずに立体にすることが出来る作り方になります。 作りはとても簡単で、手縫いで作る方にも適しています。 口につかない立体感を出すために、中心にノーズワイヤーを入れますが、カーブになっていないので縫うのが簡単です♪... 2021.01.29 ハンドメイド
ハンドメイド まるで布マスクだけのような着け心地【1枚仕立てのマスクカバー】一目で不織布マスクとわかる♪ 今回は、1枚仕立てのマスクカバーの作り方になります。 これまでのマスクカバーだと、布が2枚に不織布マスクの3枚になってしまうので、長時間つける自信が無いという声もいただきました。 今回は布1枚で上に不織布マスクとなるのでかなり息苦しさも軽減... 2021.01.28 ハンドメイド
ハンドメイド 【ゴム付マスクカバーの作り方】不織布マスクがずれない秘策☆鼻部分しっかりフィットで眼鏡が曇らない♪肌に優しい♪可愛い♪マスクとしても使える 今回は、以前紹介した折り紙マスクのようなマスクカバーに折り返しを付けて「眼鏡が曇らないマスク」としても使えるようになりました^^ 型紙を作って作るので、たくさん作りたい人にもぜひ♪ マスクカバーにゴムを通せるので、マスクとしても使えますし、... 2021.01.26 ハンドメイド