ハンドメイド NEWデザイン【サイズ調節自在の簡単マスク】手縫いでもきれいなラインのマスク♪ 今回は型紙を1枚作れば、サイズの調節がとても簡単にできるマスクの作り方を紹介します。 最近はマスクカバーばかりでしたが、私は基本的に普段は布マスク派・・・。 今回のマスクは私のお気に入りの形となっています。 型紙を作ってしまえば、作り方はと... 2021.03.15 ハンドメイド
ハンドメイド 全面チュールレース【折上げマスクカバー】一枚仕立て☆レースを縫う時のコツ♪ノーズワイヤー出し入れ自由 今回はリクエストをいただいていた全面にチュールレースを使った折上げ式マスクカバーの作り方になります。 内側は1枚仕立ての折上げマスクに、チュールレースをつけました^^ ノーズワイヤーの出し入れもできるようにしてあるので、そのままマスクとして... 2021.03.14 ハンドメイド
ハンドメイド ラインがきれいな【不織布マスクカバーの作り方】すっぽり入れてもだぼつかない♪サイドも浮かない♪型紙の作り方解説 今回はリクエストをいただいていた、不織布マスクが中にすっぽり収まるタイプのマスクカバーを紹介します。 不織布マスクを中に入れるタイプは、どうしてもだぼついた感じになりやすくてかなり悩みましたが、型紙の調節が出来たのでぜひ参考にして下さい♪ ... 2021.03.10 ハンドメイド
ハンドメイド 中心を縫わない1枚仕立ての簡単マスクカバー【チュールレース】内側は立体型だから快適♪軽くて使いやすい 今回は1枚仕立てで作るマスクカバーを紹介します。 表にチュールレースをつけたことで、エレガントにも可愛くも出来るのでぜひやってみて下さい(^○^) 内側は立体になるようにしていますし、中心を縫わないので簡単に作れます。 軽くてとっても快適な... 2021.03.09 ハンドメイド
ハンドメイド 【簡単マスクカバーの作り方】折り紙マスクカバーが1枚仕立てになりました 今回はリクエストをいただいていた折り紙マスクカバーの1枚布バージョンの紹介です。 大変お待たせしてしまい申し訳なかったです。 このカバーは、バイアステープを使っていきますが直線ばかりなので簡単に取付けることができます。 バイアステープが苦手... 2021.03.04 ハンドメイド
ハンドメイド 4ヶ所縫うだけ【一枚布の簡単立体マスクカバー】インナーアウターどっちでもOK♪手縫いの方必見 今回はびっくりするくらい簡単にできる一枚布の立体マスクカバーの作り方を紹介します。 たった4ヶ所縫うだけで完成してしまう、しかもすごく使いやすいマスクカバーができました。 インナーマスクとしてもアウターマスクとしてもおすすめです^^ 不織布... 2021.03.01 ハンドメイド
ハンドメイド 折って縫うだけ超簡単【不織布マスクケース2パターン】折って入れるからコンパクト♪衛生的☆バッグの中で邪魔にならない☆プレゼントにも最適♪ 今回は、私が友人にプレゼントしたら、他の何よりも喜んでもらえたコンパクトな「不織布マスクケース」の作り方を紹介します。 カバンの中で邪魔にならないコンパクトなケースと、マスクカバーと不織布マスクが一緒に入れられる便利なケース2種類の作り方を... 2021.02.27 ハンドメイド
ハンドメイド 【息苦しさゼロマスク誕生!】カバーひとつで息しやすい☆インナーマスクはこれで決まり♪一枚仕立て☆直線縫いのみ☆中心縫わずに簡単立体マスクカバー 今回は、インナーマスクとして一番楽にマスク生活を送れるマスクカバーの作り方を紹介します。 テレビで紹介されていたマスクサポーターが気になって、早速取り寄せてみたら、期待以上の使いやすさに感動♪ ぜひ動画を見てくれてる皆さんにも紹介したいと思... 2021.02.25 ハンドメイド
ハンドメイド 密着度NO.1【3Dマスクの作り方】マスクカバーにも♪こんなすき間のないマスク作ったことある?ノーズワイヤー出し入れOK☆息がしやすく口につかない 今回は布マスクとしても使える超立体マスクを作って行きます。 これまで作ってきた中で、これほど密着性の高いものはなかったと思います^^ すき間なくしっかり密着するのに、口周りには余裕があるので息がしやすく、口にもつかないので快適です。 医療用... 2021.02.22 ハンドメイド
ハンドメイド 立体感アップ【2枚仕立ての折上げマスクカバーの作り方】布マスクにも♪ゴムかけがついて不織布マスク装着時の安定感が抜群 今回はリクエストいただいた「2枚仕立ての折上げマスクカバー」の作り方を紹介します。 前回の1枚仕立てのものから、いくつか改良もしています。 特徴として ・立体感アップで口につかない ・上下の折り方を変えて、顎部分がスキッとフィット ・サイズ... 2021.02.21 ハンドメイド